コロナ禍でも成長し続けている独立系SIerのIT企業
株式会社ピーエスシー

ABOUT 会社紹介

【事務職 募集】コロナ禍でも成長し続けている独立系SIerのIT企業!

多彩なITサービスを武器に設立より堅実に成長を続けています。 お客様のビジネス課題解決のための「成功、満足、笑顔」を追求する姿勢と、ワンストップで柔軟に対応できる高い技術力に対して評価していただいております。 【Point① 長く活躍できる環境を◎】 裁量をもとにのびのびと働ける風土と、できるだけ長く活躍できる環境でお応えしていきたいと考えています。 たとえば、経営スキルを磨くための学びの場、多様な人生のライフステージを支えていく福利厚生の充実など、「働きがい」にも「働きやすさ」にも力を注いでいます。 【Point② 優良な健康経営を実践しています◎】 経済産業省の健康経営優良法人の認定も得ました。 これは「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」と評価されている証になります。 健康管理に気を付けていきながら、自身のスキルアップを目指すことが可能です! 【Point③ 教育研修 その他働き方改革について】 *OJT研修あり! 20代の女性社員が一人ついてくれます。 研修が終わった後もチャットやテレビ電話等 リモートの環境でも質問しやすいです。 働き方改革実行中! ・育児復帰率100%(男性の取得実績有) ・残業7時間49分(2021年) ・有休取得率61.7%(2021年) ・ホワイト500認定(経済産業省)実績あり ・くるみんマーク認定(厚生労働省) ・大阪市女性活躍リーディングカンパニー認定(大阪市)

BUSINESS 事業内容

○創業当初から「お客様のために」という姿勢を大切に

3つのビジネスカテゴリーで本質的な課題をワンストップで解決!
■Smart Work 働き方改革やテレワークなど、お客様がどこにいても安心して効率良く働けるように、情報技術を活用した新しい働き方づくりを支援します ■Cloud 最新のクラウド技術とノウハウで、クラウドの選定やセキュリティ対策、クラウド構築・移行など、様々な観点からお客様に合わせて最適なプランで支援します ■Support 業務で使用するデバイスやアプリケーション、インフラ・ネットワーク、セキュリティといった事業継続に必要となる情報技術基盤の運用保守などの業務を、現地で支援します 多彩なITサービスを武器に設立より堅実に成長を続けています。 お客様のビジネス課題解決のための「成功、満足、笑顔」を追求する姿勢と、ワンストップで柔軟に対応できる高い技術力に対して評価を頂いた結果と言えます。 現在は700名を超える社員数まで増えてきた当社も、1996年の設立時はたった4名からのスタートでした。創業当初から「お客様のために」という姿勢を徹底し、一人ひとりの社員が「自分がやるんだ」という強い意志と、「助けてあげたい」「役に立ちたい」という温かい気持ちを持ち続けてきました。 設立から現在に至るまで、ピーエスシーも荒波にもまれながら変化し、成長し、逞しく育ってきました。これからも若さに溢れ、変化に柔軟に対応し、新しいことに果敢にチャレンジする、そんな企業であり続けたいと思っています。

WORK 仕事紹介

①ICTサービスの営業事務②職業訓練スクール管理運営スタッフ
今回、当社では2つの事務職を募集しております! 下記に、詳細を記載しておりますので、ご確認ください! ①ICTサービスの営業事務 営業事務、経理事務、一般事務の経験者(目安1年以上)大歓迎!ブランクOK! 見積書・請求書等の作成、データ入力、電話・来客対応などをお任せ。 慣れたら在宅勤務のご希望も考慮します。 ※面接前に履歴書・職務経歴書の提出をお願いしております。 採用人数:若干名 ②ITエンジニア職業訓練スクール管理運営スタッフ[契約社員]その他事務 【公共事業プロジェクト管理】<就職支援@淀屋橋> 職業訓練校の運営をお願いいたします。 →受講者募集 →講師とのやり取り →関係機関(IT分野の各団体、厚生労働省等)各エリア受託企業とのやり取り等 →就職先の企業開拓、就職支援(受講生7割の就職を目指す) 慣れたら在宅勤務のご希望も考慮します。 ※面接前に履歴書・職務経歴書の提出をお 願いしております。 採用人数:若干名 【こちらの2つの事務職-求人情報-に関しましては下記「求人情報」よりご参照ください】

BENEFITS 福利厚生

福利厚生が充実しており、安心してご就業いただけます!

<各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円まで支給 家族手当:子ども手当1人5000円/月(18歳まで) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格インセンティブ制度あり ※150種類以上の資格が対象となります。 <その他補足> 各種手当あり(役職手当、プロフェッショナル手当、PM手当、PSI手当、業績手当) 確定拠出年金 団体保険 従業員持株会 社内教育研修 資格インセンティブ制度 社員旅行 (台湾、沖縄、北海道など/2014年度実績) 社内イベント多数(お花見、BBQ、新年会など) 関東ITソフトウェア健康保険組合加入(保養所・スポーツジムやテーマパークの割引等)